どうも、hide92795です。
先日このブログもfc2からこのWordPressへ移行しましたが、それに伴いマイクラのMod関係やTwitter系のアプリも個別ドメインにインストールしたWPで運用するようにしました。
(すべてhttp://www.hide92795.org から飛ぶことが出来ます。)
んで、昨日友達と通話中に
さくらサーバーの容量が増える→今どれくらい使ってる?→300MBって多くね→別々にWP入れてる?
という感じに話がつながり、マルチサイトという機能があることを知りましたww
プラグインの大半は被っていますし、テンプレートも全部同じものを使っているのでマルチサイト化したいと思い、既存のものを移行させる手順を調べていました。
どこのサイトでも一番面倒と書かれていたのがSQLの統合というところでした
しかしながら、自分のところの3つのWPはすべて同じデータベースを使っているので既にこの部分はクリアしていましたw
なら簡単にできるかなー と思っていたのですが、ドメインの設定方法やWPを設置する場所だったりがイマイチ分からない
変に設置して繋がらないなんてなったらイヤですし、調べていると中にはマルチサイトに対応していないプラグインもあるようで・・・
結局、いまさらインストールしなおすのも面倒&容量そこまで圧迫してない(さらに増えるし)という訳で3つのWPをそのまま運用することにしました
こういうのは初めにちゃんと調べておくべきでしたねw
残るはTwit Syncの個別ページのみ
頑張っていきましょー
ではノシ