どうも、hide92795です
あけましておめでとうございます。
今年もなんやかんや頑張っていこうと思います。
夏コミの事を書いた時も冬は行かないとか言ってましたが、(コマンドーネタはやめておきますw)
まぁ、行ってしまったのでありまして、そこら辺についてをば
初めに、準備会の方々やスタッフ、サークルの方々、本当にありがとうございました
今回は過去最高額を使用しまして、年始からお財布は危険な状態ですw
回ったサークルは21、総金額は36000円程となりました。
今回は最寄り駅の始発で行きましたが、C83の時の列より大幅に前に並ぶことが出来ました。
(場所的には西の階段のすぐ前の列の先頭付近)
10時の拍手の時点では企業と同人に別れ、さらに東同人、西同人に別れた後の東側、北コンコースレストラン入口の正面でした。
始まってからは前回とほぼ変わらない感じの順番で回りました。
が、そのうち3サークルほどで混み具合を完全に見誤り、12時頃には周り終わる予定が1:30まで掛かってしまいました
夏もこの流れを引き継ぎそうなら大変ですな(;´Д`)
今回のコミケでは、先日買ったZ1をカタロム表示機として動員しました。
やはりスペックのおかげか、高画質のカット画像を使用しても気にならないほどの速さでした。
が
やっぱり会場で見るのは印刷した紙のほうが見やすいですね
カタロムは並んでいる時に調べたりするのにはピッタシですが、それを見ながら移動するのはきついと思います。
お金は事前にすべて500玉(x50)と1000札(x11)に両替してから行きました。
いつぞやかの案で、コートのポケットに入れておくのが非常に便利だったので、今回もそれを行いましたが
やっぱり良かったですw
左に500、右に1000&お釣りの100といった感じに分ければすぐに取り出せますからね
前回からの改善点だったバッグに関しても、事前に大容量のバッグ(レジャーシート的な素材製)を買っていったので、帰りも問題なく持ち運べました。
次は夏ですね
設営に参加したいなーと思っていたり、もしくはサークル参加をしてみたいなーとも思っていたり
どうなるかはわかりませんが、とりあえずは参加する予定です。
ではノシ